2025年8月28日、UDCOMT.は、正会員を対象に令和7年度 第1回 UDCおおむた まちづくり勉強会として「MINTO機構と考える まちの再生 ―事例に学ぶ “資金・空間・人” の動かし方―」を大牟田商工会館3階ホールにて開催しました。当日はご多用の中、20名を超える方々にご参加いただき、全国の先進事例や具体的な手法を学ぶ貴重な機会となりました。

冒頭では糸永代表理事による開会挨拶に続き、一般財団法人 民間都市開発推進機構(MINTO機構)まちづくり支援部長 廣瀬哲也氏より「民間都市開発推進機構の支援制度と事例紹介」と題した基調講話があり、資金の流れや空間・人材活用の全国事例が多数紹介されました。

その後の質疑応答・意見交換では、参加者から実務的な意見や質問が活発に交わされ、都市再生やまちづくり推進ファンド、民間活力を引き出す具体的なヒントが多く共有されました。


また、閉会挨拶では正木センター長が「全国の多様な事例や先進的な手法について意見交換できたことは、今後の大牟田のまちづくりを進める上でも大きなヒントとなった。今後も皆さまとともに、さらに知見を深め、具体的なアクションにつなげていきたい」と感想を述べ、本勉強会を締めくくりました。

UDCおおむたは、こうした勉強会や交流の場を通じて、共に学び合う機会を大切にしながら、公・民・学が連携して進めるまちづくりの機運醸成に努めています。これにより、まちなか再生の推進とともに、地域と連携した持続可能な都市づくりに貢献していきます。