2025年8月21日・22日の2日間、UDCOMT.は視察プログラムとして「大牟田まちなか再生プレイヤーズコネクトツアー」を実施いたしました。本取り組みは、大牟田のまちなか再生に関わる多彩なプレイヤーや取り組みを知っていただくことを目的としたもので、市外の企業からの関心をいただき実現したものです。
【1日目(8月21日)】
参加者は集合後、大牟田市役所を訪問。産業経済部の担当者より、市のまちづくり施策や企業誘致の取り組みについて紹介を受けました。
続いて、イノベーション創出拠点「aurea」(アウレア)へ移動し、コワーキングスペースやイベントスペースを見学。

その後、マルシェのお店「gosenfu」にて交流会を開催し、参加者同士のネットワーキングや参加者や地域で活躍するプレイヤーの取り組み紹介が行われました。

【2日目(8月22日)】
ツアー2日目は帝京大学福岡キャンパスを訪問し、施設見学を通じて地域連携による教育・研究の取り組みについて理解を深めました。
次に、有明工業高等専門学校のキャンパス及び研究室を見学。ここでは高い技術力を養成する充実した環境に加え、有明高専独自の産学連携制度に基づく企業連携ラボの取り組みについて説明を受けました。

企業名を冠した専用研究室の設置や、企業の研究者を客員教授として招聘し、教員や学生との共同で技術開発が行われていることが紹介されました。

最後にツアー全体の振り返りとまとめを行い、参加者からの意見交換や感想共有が行われました。
本ツアーは、市役所やUDCOMT.、大牟田商工会議所など多様な地域プレイヤーの活動現場を訪れ、連携によるまちづくりの現状と可能性を体感する貴重な機会となりました。
参加者からは「まちなか再生に向けた取り組みやプレイヤーが具体的に理解できた」「大牟田で一緒に取り組みたいアイデアが生まれた」といった声が寄せられています。
UDCOMT.は今後も、こうしたツアーや企画を通じて市内外からの民間投資や新規事業創出を促進し、まちなか再生の推進並びに地域と連携した持続可能な都市づくりに貢献してまいります。